自分語でおうち英語 with DWE

「英語ができる」は当たり前になる!と考え、英語教育をしています。YouTubeの動画、中古DWEから始まり、現在はDWEの正規購入。DWEの教材研究や、英語教育について書いていきます。

DWEはお値段以上!?

英語教育に興味を持ち始めた時「お金をかけずにできる方法」を探したことはないですか?

 

もちろん私もその一人でした。自分自身、英語が全くできないわけではないので、なんとななるのでは?そんな考えも持っていました。

 

まずはYouTubeで童謡の掛け流しからスタート!知っている曲なら自分も楽しめるのですが、知らない曲だと果たしてこれでいいんだろうか?という疑問も湧いてきました。

 

そこで、始めたのが無料サンプル収集。サンプルCDで限界まで試せないだろうか?という下心でとにかく収集。

 

無料サンプルについている教材を紹介するDVDはどれも魅力的ですよね。英語で遊んだり、ぺらぺらの子供を見ると目を奪われます。特にDWEの卒業式の映像を初めて見たときの衝撃は今でも忘れられません。

 

そこで、英語教材(特にDWE)に興味を持ち始め、比較検討することになりましたが、私の中でDWEは圧倒的に魅力的で、やるならDWEがいい!と思うようになりました。

 

 f:id:HappySpringkun:20171008174903j:image

 

なぜDWEがいいの?

1 母国語方式だから

 

使っている人はもちろん、無料サンプルを取り寄せた方ならもうご存知かと思いますが、最大の魅力は「母国語方式」であること。

 

教材の中には日本語は含まれず、音声も字幕も全て英語です。日本人が日本語を習得するように、英語を英語で理解して習得していくというものですね。

 

周りからは「日本語に訳さないで理解できるの?」という質問をされるのですが、私自身の経験からも全く問題ないと思っています。

 

大人になってから英語をはじめとした外国語を学ぼうと思ったら、「日本語に訳さなければ理解できない」と思ってしまいますよね。

 

でも、実際には日本語に訳せない英語ならではの表現もたくさんあります。例えば、誰かがくしゃみをした時の後に言う「Bless you」英語だと普通に言いますが、日本語だとない表現です。反対に、日本語の「いただきます」や「ごちそうさま」を英語に訳すのはちょっと難しいですよね。

 

それに、会話の場合、聞こえた英語を日本語に訳して、日本語で考えてから英語にする。この作業をするだけで会話のスピードに遅れてしまいます。つまり、英語を使うために、日本語が邪魔になってしまうということなのです。

 

完全に頭の中から日本語を排除するのは難しいですし、実際はその必要はありませんが、「英語を英語で理解する」ことは英語習得においてとても必要な要素なのです。

 

そのために、できるだけ多くの時間をかけて英語に触れることが必要になってきます。英語に限らず、語学習得に必要な時間は2000時間と言われています。さらにバイリンガルを目指すとなると5000〜8000時間が必要だそうです。

 

なので、、乳幼児期から英語の掛け流しを始めれば時間的にも有利ですし、脳の仕組み的にも日本語は日本語、英語は英語で理解できるようになるというものですね。

 

もちろん、大人になってからも英語を英語で理解することは可能です。でも、どうしても日本語で考えてしまうので子どものようにいかないのが現実です。そうなるとやはり、早い時期からの母国語方式の英語教育は非常に有効だと思います。

 

 

2 連動が半端ない

 

DWEの素晴らしい部分はCD、DVD、絵本、マジックペンなど、教材の全てが連動していることです。0歳から始められるプレイアロングから、ブルー、グリーン、ライムそして、最上級レベルのイエローまで、全部で5つのカラーに分かれていますが その全てが見事に連動しています。

 

例えば、プレイアロングに出てくるUp and Downの中の ♪ Up in the air ♪はママやパパと「高い高い。」をして遊ぶ表現として使われています。

 

ライムのBongo The Circus Bearの♪ High high up in the air ♪ 、オプション教材のLet's Play のライムにも”throw the ball up in the air "という表現が出てきます。(ちなみに、throw the ballもプレイアロングに出てきますね。)

 

その他にも、同じ同士でも、本が変われば主語や自制を変えて出てくることも多く、私たちが教科書でやった一人称、二人称、三人称、現在、過去、進行形、現在完了なども自然に身につけられるようになっています。

 

他にも、プレイアロングのおもちゃにもあるバケツや鳥、花といった比較的身近なものから、日常は使わないでしょう…って思っていた「Magic(魔法)」、今時使わないでしょう…と思った、「Bloom(ほうき)」や「ax(斧)」は全て最後のBook12のお話に登場する大切なキーワード。

 

全てはここにいくまでの前振りだったの?と思う単語やフレーズがたくさん散りばめられています。DWE自体、大切なこととして「同じフレーズや単語に、場面を変えて何度でも出会えること」と言っているのですが、まさにその通りなんです。

 

気がつかなければスルーできてしまうのですが、気がついたら感動せざるを得ないほど、それはそれは立派な連動っぷりです。これは、教材を使わずに自力でやろうと思ったら至難を極めるでしょう。

 

さらに、有料サービスになりますが、週末イベントなどに参加すれば、教材の外の世界でも教材でおなじみの単語、フレーズ、曲に出会うことができるので、より楽しみながら習得できる仕掛けになっています。

 

 

親のできないをしっかりカバー

 

ほとんどの人の場合、英語の発音、表現を再現することは難しいでしょう。その点、DWEは広告の通り、親が英語が苦手でも大丈夫!自分にできない発音も文法もニュアンスもしっかりカバーされています。

 

単語やフレーズの連動は、CTPやORTの絵本シリーズでも良いと思いますが、You Tube の動画だけを使うとなると難しくなるでしょう。

 

DWEは高い!というイメージが先行してしまうので、どうしても金額にビビッてしまうのですが、できないことを全部やってもらえると思えば、それほど高いものではありませんし、お値段以上なのでは?と思っています。

 

まあ、イベントの参加にかかる交通費、食事代、コスプレするならその衣装代、副教材やWFCショップでの魅力的な品々…。調子に乗れば、あっという間に家計を圧迫してしまうんですけどね。そこは断捨離の精神とお財布との相談しなきゃいけないですけどね。 

 

最後に 

セールストークのような記事になってしまいましたが、ここまで実感できたのも中古スタートで始め、2年経ってから正規購入したからなのかもしれません。

 

なぜなら、中古で教材を使っていた頃、現在のミッキーマウスパッケージと同等のセットを持っていたのですが、全ての教材にちゃんと触れることができていなかったんです。 しっかり使いたおそう!と思っていたのに、金額が頭にちらついて、思う存分触らせてあげることができていませんでした。

 

でも、現在は正規購入したので、「いざとなれば交換ができる!」そう思うとどんどん教材にさわらせてあげることができています。そして、そのおかげでそれぞれの教材の特徴をより理解できるようになりました。

 

DWEは中古スタートでも正規スタートでも、どちらでもいいと思っているのですが、どちらの場合もとにかく触る!ということが最初の大切なステップなのだと思います。

 

これからも、「あ!この表現知ってる!」を見つけながら、親子で楽しんでいきたいと思います。