自分語でおうち英語 with DWE

「英語ができる」は当たり前になる!と考え、英語教育をしています。YouTubeの動画、中古DWEから始まり、現在はDWEの正規購入。DWEの教材研究や、英語教育について書いていきます。

オーディオCAPに初挑戦!

DWE離れを危惧していた今日この頃。

息子の日本語の発語は進み、会話もできるようになりました。

でも、英語は相変わらず単語ばかりだし、歌も歌えない。

 

我が家のCAP応募はまだまだ先で、CAP獲得は夢のまた夢?

なんて思っていましたが、先日久しぶりに参加したイベント(EC)や

DWE教材リニューアルのニュースのおかげで考えを改めやる気を出した私。

 

mikimini.hatenadiary.com

歌は歌えないけれど、単語が言えるだけでもできることはある?

と思い直し、全然目を通していなかったCAP BOOKを手にしました。

 

DWE CAP応募 DWE教材活用

改めて読んでみると、全然わかっていなかったなー。と実感。

今思えば、もっと早くから挑戦できてたな…挑戦していればよかった…。

 

CAPに応募するということは、PASSしなければ!と思いすぎていました。

もちろん、PASSして帽子が欲しい!

でも、短期間でPASSすることがこのCAPシステムの目的ではない。

わかっているつもりで全然わかっていませんでした。

 

以前から単語だけは言えていたのだから、その単語だけでも応募できたし

一回応募したからといっておしまいではないのだから、繰り返し応募できた。

そんなシンプルなことに今頃気づいたのです;

 

まあ、実際に録音しようとしたら嫌がったりふざけてしまっていたから

本当に応募できたかは別問題だし、過去を悔やんでも仕方ないんですけど。

 

そして、応募できる課題は3課題までというのも誤解していました。

まず最初に、Blue CAPのPre Sing Along!に応募したのですが

「3つ単語を録音したらそれでおしまい」と思っていたのです。

 

でも、応募してみたら、「今月応募できるのはあと2課題」の文字。

そっか。確かに1ヶ月に単語3つしか応募できなければスローすぎる?!

(もちろん3単語だけでも応募することも価値があると思います!)

 

そこで、息子がはっきり言えそうな単語を探しました。

当初はLight BlueよりBlueを中心に行こうかと思いましたが

気軽にチャレンジしたかったので、Play Alongの課題に挑戦!

とりあえず息子も楽しみながら単語を録音、何度も自分の声を聞いていました。

 

そして息子が寝てから夜な夜な応募完了!

あとは結果を待つのみとなりました。

結果待ちの3週間、ドキドキですね。

初のご褒美シールが届くといいなぁ。

 

ちなみに、WFCのサイトにあるCAP Readerは不具合があるとか?

せっかく録音した音がアップデートできないのは悲しいので

私はiPhoneに入っているボイスメモを使用しています。

 

DWE CAP録音 DWE CAP応募
 

これならスマホ一つで録音、編集、アップロードまでできるので便利です。

でももうちょっとよく調べたらもっといいアプリがあるのかな??

この辺りも研究しながら、毎月のCAP応募を楽しみたいと思います!!